歯がめりこんじゃったーーー

「歯がめりこむ!?」
そんなことがあるんですか?あるんです!!

最近も何人か、患者さんがいらっしゃいましたよ。
【画像は完全に陥入してしまった状態】

強い衝撃を受けて、歯が潜り込んでしまうことがあります。
その状態を『陥入』(かんにゅう) といいます。
完全にめりこんでしまった場合、歯がなくなったように見えることもあります。

永久歯の場合は、元の位置まで引っ張り出さないといけません。
そのままの位置で留まるように、固定を行います。
乳歯の場合は、自然にまた出てくることがほとんどのため、そのまま何もせず様子を見ます。

(歯の位置がすごくずれてしまったり、食事ができない等の場合は、位置を元に戻すこともあります)

【画像は、ケガをして約4か月後の写真。少し歯が出てきたことがわかります】

実は、この陥入。乳歯のケガの中で、一番永久歯への悪影響が出やすい、と言われています。
特にケガをした時の年齢が、**低年齢(1〜2歳)**の場合は要注意!
低年齢ほど、永久歯の歯の芽の大事なところを作っていることがあり、その影響も多いと考えられます。

乳歯をケガしたことによる、永久歯への影響は、以下などです。

  1. エナメル質の白濁や黄色くなってしまう
  2. エナメル質、象牙質の形成不全
  3. 歯の形がしっかりできない
  4. 根っこがのびない
  5. 出てくる場所が悪い

定期的にレントゲンを撮影して、永久歯がしっかり発育しているか観察していきます。

子どもの歯のケガでお困りの場合は、ぜひこどもの歯科に相談に来てみてください。