歯科健診があっても歯科受診、大切です!

GW ちびっこ達から 楽しい報告を続々受けています!

うちの院長もこちらへ出かけたようですよぉ。→

学校で、幼稚園で、保育園で、健診が始まっていますね。
お口を開けているときに、「ばつ、ばつ、しー、ばつ、、、、」と言われ「しー」?!「ばつ」?????と不安になったことのある人も多いと思います。

健診後に学校から発行される紙がありますが、そこに歯科医院受診の勧告がなくても、集団健診では、体制や道具も不足しがちのため、むし歯が見逃されてしまうことも!

そもそも、『健診』と『検診』は違う、って知っていますか?

学校で行うものは『健診』、健康診断の略です。健康であるかどうかを調べるために行っています。(つまり一次予防

歯科医院で行うものは『検診』、むし歯などの特定の疾患を早期に発見、早期に治療するために行っているのです。(つまり二次予防

また、健診は1年に1回(学校によっては半年に1回)しかありません。
1年経っていると、むし歯が増えてしまっていることも(;'∀')
生活習慣の変化などで、1カ月でも歯に穴が開く(つまりむし歯になる!)こともあるんです!!!

特に、新生活を迎えたこの季節、幼稚園入園でお友達と遊ぶ時間が増え、甘いものが増えてしまったり、学童に行き始めて、甘いものが増えてしまう子も多いのです。
不安になった方は、早めに歯科医院受診を☆彡

予約制になりますので、ホ―ムページ、LINE、お電話にてお問い合わせください。

インターネット予約はこちら

こどもの歯科では、24時間いつでもインターネットやLINEからご予約いただけます。
はじめての方はインターネット予約を、再診の方はLINE予約の利用がおすすめです。