感染症にかかりやすい
お子さまが「風邪をひきやすい」「体調を崩しやすい」といった様子が続くと心配ですよね。
感染症にかかりやすい背景には、栄養バランスの乱れや免疫力の低下、さらには口呼吸による防御機能の弱まりが隠れていることもあります。お口の健康と全身の健康は密接につながっており、日常からのケアが重要です。
体調を崩しやすいと感じたら、一度原因を確かめてみることをおすすめします。
case01
栄養(スキャンアナライザーなど)
感染症にかかりやすいお子さまは、必要な栄養が不足している可能性があります。スキャンアナライザーで栄養状態を数値化し、管理栄養士のアドバイスを受けることで、免疫力を内側から整えることができます。

case02
小児歯科
感染症にかかりやすいお子さまは、お口の環境が乱れやすいため、むし歯や歯周病などのお口のトラブルにも注意が必要です。定期検診で、お口の清潔を保つケアとともに、全身の健康につながる予防を行います。

case03
将来妊娠を考えているすべての女性へ
お母さまの栄養や生活習慣は、お子さまの免疫や体質にも影響します。妊産婦歯科では「-2歳」からの予防に取り組み、親子でお口の健康を守る取り組みを行なっています。

case04
むし歯・歯周病予防と定期検診
感染症にかかりやすい方は、お口の中の菌バランスが乱れている可能性があります。むし歯や歯周病の菌は、全身の免疫力にも影響を与えることがわかっています。定期的な検診とクリーニングでお口を清潔に保つことで、全身の健康を守りましょう。

お問い合わせ
CONTACT
お口のお悩みやお子さまのお口で気になることがあれば、
東急東横線「祐天寺駅」東口2改札から歩いて1分の場所にある
「こどもの歯科」にご相談ください。
